Event is FINISHED
Add to Calendar
マストドン会議 ―― その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう! ~コミュニティもマーケティングも揺るがすTwitterのライバル出現~
※更新情報※
2017/04/26 13:30
本イベント共催・内田洋行さま提供の情報番組である、
UCHIDA-TV (FRESH! by AbemaTV) でも会場の様子を生中継いたします。
◆番組タイトル
UCHIDA-TV 緊急特番 マストドン会議!
2017/04/25 20:00
イベント当日の様子が、公式ニコ生で生中継されることになりました。
◆番組タイトル
マストドン会議 -- その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう!生中継
会場へお越しになれない方もどうぞご覧ください。
2017/04/24 12:45
本イベントの当日券販売予定は現在ございません。
会場規模の都合により、チケットをお持ちでない方の当日参加は対応いたしかねます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2017/04/21 18:00
本イベントについて、想定以上の参加応募をいただきました。
これに対応するため、会場を変更して、定員を120名に拡大いたします。
また、追加登壇者も決定いたしましたので、併せてご案内いたします。
最新の開催概要は下記のとおりです。どうぞご参加ください。
2017/04/19
15:00 登壇者情報を追記しました。
19:45 販売チケット数を60席から80席に変更しました。
---------------------------------------------
【開催概要】
■イベントタイトル
マストドン会議 -- その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう!
~コミュニティもマーケティングも揺るがすTwitterのライバル出現~
※開催背景や登壇者プロフィールなどはこちら※【定員拡大&会場変更しました】マストドン (Mastodon) がネットを変える可能性を、いま語らずしていつ語らう!
■開催日時
2017年4月28日(金)19:00~21:45(18:30受付開始、懇親会含む)
■会場 ※変更しました※
内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVAS(東京都中央区新川2-4-7)
■参加費
3,500円
※懇親会費用を含みます。
※未成年の参加もあるため、アルコールの提供はいたしません。ご了承ください。
■募集人数
120名
■登壇者(50音順、敬称略)
- isidai(石森 大貴)
ゲヒルン株式会社 代表取締役 - 清水 亮
株式会社UEI 代表取締役社長兼CEO - 津田 大介
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト - ぬるかる (nullkal)
mstdn.jp インスタンス運用者 - 鷲北 賢
さくらインターネット株式会社 さくらインターネット研究所所長
■司会
遠藤 諭(角川アスキー総合研究所)
■主催
株式会社角川アスキー総合研究所
■共催
■ドリンクスポンサー
■フードスポンサー
株式会社コパイロツト (http://copilot.jp/)
※プログラム内容は予定です。都合により変更となる場合があります。
※定員となり次第申込受付終了とさせていただく場合がございます。
---------------------------------------------
【本イベントについて】
現在進行形で新しく大きな波をもたらしている新サービス、Mastodon(マストドン)。角川アスキー総合研究所は、このサービスが生み出しうる可能性についていま語らう場を設けるべく、4月28日(金)に論者やキーマンをお呼びして【マストドン会議】を緊急開催いたします。
※記事参考※Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!
今回のイベントでは、以下のようなテーマを扱う予定です。文化的見地と技術的見地、その両方からこの新サービスについて語らう機会をご提供します。
- そもそも、Mastodon(マストドン)の何が新しく、面白いのか?
- Mastodon(マストドン)は、これからネットの宇宙の中でどう受け入れられていくのか?
- コミュニケーションツールとして、Mastodon(マストドン)はどんな可能性を有しており、マーケティングやビジネスやコンテンツの世界とはどう関わっていくのか?
- いま考えうる、Mastodon(マストドン)の課題は何か?それは、どのようにして克服されるか?
- 希望者によるライトニングトーク(詳細は後述)
- 参加者懇親会
「Mastodonから、新しい何かが生まれるんじゃないか」そういった可能性の息吹を感じ取った人々の、フレッシュな考えや反応を、現在幅広い方面から感じ取ることができます。これは今だからこそと言える感覚でしょう。いち早くこのサービスについて情報を共有するイベントへ、皆さまのご参加をお待ちしております。
---------------------------------------------
【ご協力者さま募集は終了いたしました】
ドリンクスポンサー/ライトニングトーク希望者については、たくさんのお問い合わせをいただきましたので、応募は締め切らせていただきました。誠にありがとうございました。
---------------------------------------------
■当日スムーズにご入場いただく為、下記の準備を事前にお願いいたします。
・入場パスに利用するため、お名刺を1枚ご準備ください。
[スマートフォンをお持ちの方]
"PeaTiX" アプリをダウンロードしてください。
<iPhoneをお使いの方> http://ptix.co/RzBX6A
<Androidをお使いの方> http://ptix.co/ZHKkS8
アプリ内に入場チケット(QRコード)がございますので、
そちらが表示された画面を受付にてご提示ください。
[スマートフォンをお持ちでない方もしくはアプリをダウンロードできない方]
購入完了メール内の”ウェブで確認”より表示されるQRコードをご提示、
あるいはQRコードが印刷された用紙を入場時にご提示ください。
[携帯電話(フィーチャーフォン)でお申し込みの方]
お申込み時にご登録いただくメールアドレスが携帯電話の場合、
迷惑メール防止の為に受信設定をしているとチケットに関するご案内メールを
受け取れない場合があります。受信設定をしている場合は「@peatix.com」からの
メールが受け取れるよう設定の上、支払い手続きを行ってください。
---------------------------------------------
■領収書について
原則としてクレジットカードの利用明細書、またはコンビニ決済時のレシートを領収書としてご利用いただけます。その他、Peatixでは領収書の代わりに支払いの証明として利用いただける領収データ(PDF)をダウンロードいただくこともできます。
紙の領収書が必要な方は、下記セミナー事務局までお問い合わせください。
■チケット受渡方法
チケットお申込み後、登録されたメールアドレスにQRコード付Eチケットメールをお届け致しますので、イベント当日、開場受付にてメールの画面をご提示いただくか、またはプリントアウトした用紙をお持ちください。上記でご説明しているPeatixのスマートフォンアプリが便利です。
---------------------------------------------
イベントに関するお問い合わせ先:
株式会社角川アスキー総合研究所
出版・リサーチ事業部第2セクション
TEL:03-5840-7800
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#242768 2017-04-27 11:50:09
Fri Apr 28, 2017
7:00 PM - 10:00 PM JST
7:00 PM - 10:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
一般 SOLD OUT ¥3,500
- Venue Address
- 東京都中央区新川2-4-7 Japan
- Directions
-
■地下鉄をご利用の場合 ・東京メトロ 日比谷線「八丁堀駅」下車、「A4」出口より徒歩4分 ・東京メトロ 日比谷線、東西線「茅場町駅」下車、「1番」出口より徒歩5分 ・JR京葉線「八丁堀駅」下車、「B2」出口より徒歩6分 ■東京駅よりバスをご利用の場合: 東京駅八重洲南口より「東15系統」もしくは「東16系統」で「深川車庫」、「豊洲駅」、「住友ツインビル」行きで4つめの停留所「新川」(内田洋行本社前とアナウンス有り)で下車 徒歩1分 ※お車でのご来館はご遠慮ください。
- Organizer
-
角川アスキー総合研究所2,954 Followers